aoiwaの記事
-
-
邪馬台国の場所は?もう解釈次第すぎて日本ドコでもOK説
2019/1/11 邪馬台国
日本史に最初に出てくる王国、邪馬台国。はたして、その場所はどこだったのでしょう。九州説とか畿内説という言葉を聞いたことがある人も多いはず。昔から論争が続いているのです。 『魏志倭人伝』には、邪馬台国ま ...
-
-
卑弥呼の謎!年増女のババア説や2人の男とばかり会ってたハナシなど、色んな謎に迫ってみたよ
2019/1/11 卑弥呼
古代日本に燦然と輝く女王・卑弥呼。しかしながら、彼女について知る手掛かりは『魏志倭人伝』だけと言って良い状況です。卑弥呼の謎については『日本書記』の時代から議論されてきた気配がありますが、手掛かり不足 ...
-
-
卑弥呼の死因が衝撃的すぎる(笑)ギャグみたいな死因で恥ずかしい
2019/1/11 卑弥呼
古代日本にあったと言われる邪馬台国とその女王・卑弥呼。それらについて知る手掛かりとなる史料は、中国や朝鮮にしかありません。当時の日本で最大の王国だったはずの邪馬台国。その女王ともなれば、日本の史料の中 ...
-
-
卑弥呼は天皇と関係があるって本当?どういうことなの?
2019/1/11 卑弥呼
弥生時代から古墳時代にかけて存在したとされる邪馬台国。そして数百年後に日本を治めていた大和朝廷。両者はどんなつながりがあるのでしょうか。邪馬台国の女王・卑弥呼と天皇家とは、どんな関係にあるのでしょうか ...
-
-
卑弥呼は実在した?7人も卑弥呼らしき人物が?!
2019/1/11 卑弥呼
大和朝廷よりも前に日本にあった王国・邪馬台国。 その王は、卑弥呼という女性だったと言われています。現代でも、女性のリーダーはやっと最近増えてきたばかりです。それが3世紀中頃、ちょうど弥生時代と古墳時代 ...
-
-
宮本武蔵は最強?伝説や逸話から武蔵の強さをチェックしてみよう
2019/1/11 宮本武蔵
剣術で歴史上最強の人物は誰?と聞かれれば、宮本武蔵の名前は必ず挙がるでしょう。 武蔵に関する史料はいくつかありますが、内容に食い違いが多く、事実かどうかという点では信憑性がかなり低いと言われています。 ...
-
-
宮本武蔵プロフ!身長・出身・妻・死因について!
2019/1/9 宮本武蔵
最強の剣豪と言われる宮本武蔵。 とかく、その強さや決闘にばかり関心が向かいがちですが、出身、身長、妻、死因、身の回りの情報や、後半生は意外と知られていません。 武蔵のプロフィールや、決闘をやめた後の半 ...
-
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の関係やエピソードは?
2019/1/9 宮本武蔵
宮本武蔵と佐々木小次郎、といえば巌流島の決闘が有名。武者修行を続けて腕を磨き上げた二人が、雌雄を決する闘い。誰もが興味を引かれる筋書きです。そのため、小説、映画、テレビドラマという形で、何度も二人の対 ...
-
-
征韓論はなぜ行われた?意味や内容をわかりやすく
2019/1/9 征韓論
征韓論は、朝鮮との外交問題として明治政府内で大きく意見が割れました。明治政府は始まったばかりでしたから、議論は迷走し、閣議決定の後の手続きもスムーズにはいきませんでした。そのため分かりにくいものになっ ...
-
-
女好きの伊藤博文!妻・梅子ってどんな人?
2019/1/9 伊藤博文
伊藤博文は内政にも外交にも大活躍の政治家でしたが、プライベートはどうだったのでしょうか? 女好きだったと言われているようですが、どのくらい派手だったのでしょう。奥さんとの修羅場とか、あったのでしょうか ...